12月12日って何の日?
皆さまこんにちは!栗東店です☺︎
今日の朝、重松さんと『12月12日ってなんの日かなー?』
という会話をしていたのですが、
調べてみると『バッテリーの日』と出てきたのです!!
1985年に「カーバッテリーの日」と制定され、
1991年に「バッテリーの日」と名称が変わったそうですよ(^-^)☆
これから段々と寒くなるにつれて、
バッテリーが弱っているとエンジンのかかりが
悪くなることがあります(´・ω・`)
朝エンジンがかからないと大変ですよね(;▽;)
今少しでもエンジンのかかり方にご不安のある方は、
バッテリーの点検をおすすめします!!!
栗東店でもバッテリー点検を行なっておりますので、
お気軽にお問合せくださいませ(^O^)
