バッテリーのお話♡
こんにちはー( ´ ▽ ` )
本日すっごい気持ちのいいお天気♡
お出かけ日和ですねー(*´꒳`*)
外にいてても気持ちいいなー( ´ ▽ ` )
さて、本日は車の脳の一部とも言われるバッテリーのお話です‼️
これから冬にかけて気温が下がると性能が低下し
トラブルが起こる可能性があります。。。
『出先なのに急にエンジンがかからない(>人<;)』
と焦りますよねー(>人<;)
バッテリーの性能低下の原因は、
夏場のエアコンの使用頻度が高まること。
さらに、夜間・雨の中・渋滞などの状況では、
電気の使用量が発電量を上回り、十分にバッテリーに充電されません(>人<;)
短距離走行が多い場合もバッテリーの負担がかかります(>人<;)
こんな症状が出てきたら。。。。
・エンジン始動時にスターターモーターの回転が弱くなる
・パワーウインドーの動きが遅くなる
※中にはこうした予兆がないままトラブルが起きることもあります。
一般にバッテリーの寿命は3年程度と言われています‼️
なるべく定期的に水口店にバッテリーチェックいらして下さいー( ´ ▽ ` )‼️
チェックは無料でさせて頂いてます(*´-`)‼️